電子タバコの海外通販
電子タバコ用のニコチン入りリキッドは国内での販売に規制があるので海外のお店からの購入一択になりますが、電子タバコ本体は国内でも容易に購入する事が出来るので国内のネットショップで購入される方が多いと思います。確かに国内のお店で購入した方がサポートも安心ですし商品の到着も早くて良い部分も多々あります。しかし価格を重視すると圧倒的に海外のネットショップの方がお得で、一度経験すると想像程にハードルが高くもないので国内での購入が損に思えるようになるかもしれません。勿論、海外のネットショップでの購入は基本的に発送から商品到着まで時間が掛かり商品が到着しないといったトラブルや初期不良があった場合に、色々と面倒という欠点もあります。
たかが500円や1,000円程度の差額ならあえて海外のネットショップから購入するメリットは殆どありませんが、国内で5,000円や6,000円で販売されている物が海外で2,000円や3,000円で販売されているのを目の当たりにするとどうでしょうか?私は、国内での電子タバコの販売価格は不当に高いと感じる事が多々あります。勿論お店にも色々と事情はあるのでしょうが海外で販売されている商品価格の2倍、3倍の価格を付けて販売しているお店を見ると、一部を除いて国内のネットショップで電子タバコを購入するメリットより価格のデメリットの方を強く感じます。どちらにせよ一長一短あるので必ずしも海外のお店の方がお勧め出来るとは言い切れないのですが少しでも安く電子タバコを入手したい方の為に下に電子タバコ製品を扱っている海外のお店を掲載します。
電子タバコ製品を扱っている海外のネットショップ
- Everzon
-
サイトは上部メニューから日本語表示や円価格表示に出来ますが、サポートを利用する場合は英語でのやり取りが必要となります。私は過去に何度も利用していますが2度目の注文時に在庫に指定の色が無いので別の色に変更しても構わないかと言う旨のメールが着たので構わないというやり取りを行いました。その際、機械翻訳を使った簡単な英語でのやり取りで問題ありませんでした。普通にサイトを見た場合は一見それ程安くないように思えますが、アカウントを作ってログイン状態だとスペシャルプライスの価格で表示され非常に安い物が多々あります。以前まで発送が遅い不満がありましたが現在はスコアジャパンという物流会社を経由してかなりの早さでクロネコヤマトで発送されてきます。
- 購入合計額を$30以上にするとFree Shipping(Ship via ePacket)の送料無料配送オプションが選択出来るようになり、送料無料配送にも拘らず注文から4日後にクロネコヤマト便で到着した他、最近では6日後に到着しました。ただ現在はクロネコから佐川に代わった模様。欲しい商品があれば若干よそより高くてもここから購入するメリットはあります。
- Everzonさんから割引クーポンを用意して頂きました。クーポンコードはJunkieです。これを適用する事で全商品5%オフになります。適用方法ですが商品をカートの中に入れた後にカートの中身を表示すれば、そのページにクーポンコードの入力欄があります。
- 3avape
-
某店と扱っている商品が殆ど同じで仕様もそっくりですが、問い合わせた話では秘密のパートナーとの事です。その某店と同じくログイン状態で割引価格が表示され、某店以上に安く販売している商品もあり$30以上の購入で送料無料になります。一時期は無料配送でもクロネコヤマトを経由、後に佐川に変わっても他のお店とは比にならない速さで商品が到着したのですが、残念ながら現在はシンガポールポストで配送されてきます。ただ約1,000円の配送オプションを選択すればヤマトか佐川経由により発送から3日か4日程度で到着する筈です。
- ただでさえ安いにも拘らず全商品が10%オフになるクーポンコード : vapejunkieを用意して頂きました。このショップで目ぼしい商品があった場合は某店と価格を比較して割引クーポンも考慮した上で安い方で買うのがお勧めです。それと以前から海外ショップでの利用で気になっていた事としてバッテリーを購入した場合は配送で問題が出ないか問い合わせてみた所、3avapeでは全く問題なく配送可能との返答を頂きました。ただ実際にバッテリーの購入でトラブルがあったという話も聞くので、バッテリーは国内ショップでの購入がお勧め。
- (19/03/03追記)コメント欄で教えて頂いた情報によると無料配送の条件が19年の3月1日から$30以上-$45未満までシンガポールポスト、$45以上の購入で佐川経由になるそうです。目安としてはシンガポールポストが発送後、1週間から2週間で到着、佐川だと4日か5日となっています。
- Sourcemore
-
あまりこのお店を紹介しているサイトが多くないので知名度は今一ですが、豊富な品揃えと中々の安さが魅力でハードウェアの購入に関してはかなり気に入っている海外ショップです。特にJoyetech製品は他の海外ショップ以上の最安価格で販売されている事が多く目に付きます。アカウント登録時に全商品が8%オフになるクーポンコード : SM8OFFを貰えるので御利用の際にはお忘れなく。以前までドリップチップ1個から全商品送料無料でしたが現在は合計金額が$18未満は$2の送料が掛かり、それ以上で送料無料になります。お目当ての商品が他店より高くても送料を考慮すると結果的に安い場合もあるので要チェック。
- 初めて購入した商品の配送はバッテリー内蔵型が原因だったのか一旦オランダを経由して配送されたので到着まで20日程掛かりましたが、2度目の購入時は直接中国から日本に発送され約1週間で到着しました。コイルのみ何度でも使える?8%オフクーポンコード : COIL8OFFもあります。
- FastTech
-
電子タバコの他にスマホやドローンまで販売しているお店で、価格が安く品揃えも豊富でしかも送料無料。但しstock(在庫)の欄でIn stock(在庫あり)やShips next day(翌日発送)となっている物以外は商品の取り寄せでかなりの時間が掛かります。実際に初めての利用で4日に注文した商品の一部は何度も取り寄せが延長になり同月20日にようやく入荷して発送されました。到着は29日で一ヵ月掛かりませんでしたが、気長に待てる人じゃないとお勧め出来ません。それでも私が最も利用数の多いお店でもあります。クローン品をかなり手広く扱っているのでそれを魅力に感じる方もいれば不安に感じる方もおられると思います。正規品とクローン品の見分け方に関しては、このページの下の方に書いています。
- 理由は不明ですが決済の際、Aspire製品がカート内にあるとクレジットカードとPayPalの決済が選択出来ない場合があります。素直にAspire製品は他のお店で買いましょう。他、Sunday Saleと称して一部商品のみ10~15%オフになるクーポンコード : DEALSがあります。
- VapeSourcing
-
当サイトに初の電子タバコ機器の商品提供をして頂いたという事で紹介しておきます。電子タバコの機器以外にアメリカ製のニコチンリキッドも扱っています。販売価格は総じて安い物が多いのですが送料が別途掛かるのが欠点。配送を最安のEconomic Wayにすると$6からですが購入数や重量によって送料が変動。日本語が出来るスタッフもいるので万が一トラブルがあった場合でも何とかなりそうな期待はあります。少しややこしいのが中国の倉庫とは別にOnly Ship to U.S.A.の記載がある物はアメリカ倉庫からの発送となっています。商品提供以外に自身で1度だけ試しに購入してみましたが在庫のある商品でも発送が遅いのが欠点でしょうか。
- 1ユーザに付き1度のみ利用可能な10%OFFになるクーポンコード : VapeJunkieを用意して頂きました。但し割引が適用出来ない商品も多々あるので、そんな場合は全商品で利用可能な5%オフになるVAPING5を御使用下さい。
- healthcabin
-
通称HCと呼ばれるお店で2回利用経験あり。最初に購入したのはModですがバッテリー内蔵型ではないにも関わらず発送はオランダ経由で到着まで3週間掛かりましたが、2回目のバッテリー内蔵型スターターキットは中国から直接国内に配送され1週間で到着。送料は商品の種類や量によって変動しますが場合によって発送でEMSを選択した方が料金もお得な上に到着も速くなります。ここのHC RY4リキッドは世界的に評判が良いとの噂でModと一緒に購入しようと思ったのですが送料が上がったので諦めました。合計購入額$29.9以上で送料無料になりますが、割引製品は対象外なので条件を達成する事は稀。私自身は利用頻度が低いのですが、在庫一掃セールやキャンペーンセールで普通じゃない価格で投げ売りされている商品もあるので、掘り出し物を探してみるのも楽しいかもしれません。
- healthcabinさんにお願いして割引クーポンを発行して頂きました。クーポンコード : junkie10適用で10%オフ。但しクリアラスセールの商品は対象外との事。つまり事前に割引販売されている製品には適用出来ません。
- GearBest
-
PCやスマホ他、様々な商品を扱っていて電子タバコ製品もかなり品揃えの良いお店。一覧ページを見る分には全体的にそれ程安くは無いのですが、直接商品の該当ページを表示すると割引価格で表示される物も多く、他店と比べて最安で販売されている物も多々あります。送料も殆どの商品で幾つか用意されている中から無料配送を選択出来ますが、無料配送は追跡番号が発行されない他に商品に依っては有料配送しか選択出来ない物もある模様。過去に2度利用経験がありますが2度共、発送まで1週間近く待たされました。発送オプションで国内に送られてきてからクロネコ宅急便で届く有料発送を使ってみましたが、到着まで10日ほど掛かり思ったほど速くありませんでした。追跡番号は直ぐに発行されましたが、国内に入ってくるまでその番号で追跡出来ないのであまり意味はありません。ただ管理ページから状況確認が出来て安心感は段違いなので発送オプションは追跡番号ありの配送方法を選んでおきたい所です。
- Heaven Gifts
-
開業から10年以上経つ電子タバコショップの老舗中の老舗。当サイト含め国内サイト、ブログ、YouTuberへの商品提供が頻繁に行われているお店としても有名。一見そんなに安い印象が無いのですが他のお店ではあまり扱っていない商品もあるので要チェック。例えば国内で人気の高いVapeOnlyの製品がかなり充実していて、海外ショップでも扱っている所はここ以外では稀。あまり良いシステムとは思いませんが通常とログイン状態では表示価格が変動するので注意。大概の商品はログインすると安くなります。数多くの商品をレビュー用に頂いていますがお客としての利用経験は全く無いので注文から配送までの早さやサポートについては不明。全ての商品で使用出来るかは分かりませんがクーポンコード : AHG15で15%オフになるようです。
- Efun.top
-
電子タバコ専門販売店だけあってかなりの品揃えで部分的にかなり安いのが魅力ですが、送料が別途掛かるので一考が必要。送料は購入数や重量で変動しますが$8ぐらいが目安で、バッテリー内蔵MODは特定の配送業者しか選択出来ず更に送料が掛かるので注意。以前までInternet Explorerでサイトを開くと安全でないという警告表示が出ていましたが、現在は解消され安全な通信の暗号化もされるようになっています。他店と同様にPayPalが利用可能なのでPayPal決済がお勧め。全商品が5%引きになるクーポンコード : jpxfの利用をお忘れなく。
- 商品提供という形なので実際に決済は行っていませんが、ほぼ通常の購入と同じ方法で5回利用しました。発送はシンガポールポストとトルコポストの2択だったのでシンガポールポストを選択、発送から約10日程で無事に到着しました。送料を入れても他店より安い商品があるので要チェックです。
正規品とクローン、コピー品の表記や注意点
海外のネットショップというより中国のネットショップには普通にクローン、コピー品が販売されています。えらく安いなと思って飛びついたらクローンだったなんて事もあるので気を付けて下さい。一応クローン、コピー品を扱っている販売店は正規品にAuthenticやOriginalと記載してクローンと判別出来るようにしてあります。逆にクローン、コピー品の場合はStyledの記載がある筈ですが何の記載も無い場合をコピー品の可能性があります。まあAmazonのマーケットプレイスなんかはコピー品を本物と偽って販売している事もあるので記載があるだけましだとは思います。私は以前までクローンに対しては否定的でしたが、最近ではリスクを承知した上での購入なら肯定的な見方になっています。
他、バッテリー関連の購入は配送の過程で問題が出る事があるようです。電子タバコのバッテリーMODの配送では今まで問題が出た事はありませんが、18650電池等は国内での購入の方が無難だと思います。しかも電池と液体のリキッドの組み合わせで購入すると税関で危険物だと判断される可能性があるので避けるべきでしょう。
アカウント情報の記載について
アカウントを登録する際に発送先の住所や電話番号の記載でつまずく方も多いと思います。私も初めての海外通販ではどのように登録していいか戸惑いました。大概の場合、まずは国をプルダウンメニューから選択するようになっているのでここを間違って登録すると高い確率で商品が届きません。日本語で日本とメニューに記載されていれば間違う事は無い筈ですがJapanとなっている場合はJordan(ヨルダン)と一見似ているので間違わないようにしましょうね。名前の記入はFirst nameが名前、Family nameやLast nameとなっている所が苗字になるのでローマ字で入力します。住所は日本とは真逆で記入する事が多く、Zipcodeとなっている所が郵便番号、それ以外は番地、市町村名、県名の順で登録していきます。各項目が分かれている場合でState/Provinceの項目があれば県名、Cityは市町村、Street Addressは地区名といった具合で入力していきます。記入方法はサイトによって色々と異なりますが例えば茨城県 石岡市 青田ならAota,Ishioka-shi,Ibaraki-kenといった記入になります。
実際の所、国と郵便番号、名前の登録が間違っていなければ大概は届きます。と言うのも国内にまで配送されたらその先は郵便局が配送を行うので郵便局員が住所を判別できるようになっていれば問題ない訳です。郵便番号の時点でどの県のどの町のどの地域かまで判別できるので、後は同姓同名がいない限りは名前さえ間違っていなければ大丈夫でしょう。
電話番号の登録は少し特殊で最初に国別番号を加える必要があり、最初の0を除いた番号を入力します。日本は国別に割り振られている番号が81なので、例えば電話番号が090-123-4567の場合は81-90-123-4567となります。
支払いはPayPalが便利
海外のネットショップの商品購入で不安点の一つとしてクレジットカードの利用があります。そこで便利なのがPayPalで、規制の関係で電子タバコ関連のアメリカショップでは使えませんがそれ以外のお店では大概使用出来ます。PayPalについてざっと書いておくとPayPalアカウントにクレジットカード、デビットカードの情報を登録しておけば決済の際にPayPal経由で支払いが行われる仕組みです。つまりお店側にはクレジットカードの情報を渡さずにネットショッピングが出来る訳です。しかも商品が届かないとか不良品だった等の問題があればPayPalにクレームを入れて払い戻しの請求も出来ます。勿論、無条件で払い戻しが出来る訳ではなくPayPalの判断にも依るのですが、直接クレジットカード払いするより安全性が高まります。
PayPalは国内では使えるお店が少ないのであまり普及していませんが、当然無料でアカウントの開設と維持が出来るので海外通販を頻繁に行う方は作っておいて損はありません。ただ上でも書いたように電子タバコ関連のアメリカショップでは使用出来ないのでアメリカ製のニコチンリキッドの購入などの際にはデビットカードを使うのがお勧めです。
(掲載日 : 16/05/01)